コラム 大切なファイルを消しちゃった…頼れるのは高確率で元に戻せる「復元ソフト」だ! 2020年7月6日 「間違って大事なデータを消してしまった…」 なんてことありませんか? パソコンで作業している時、大切なデータであることを忘れて削除してしまったり、うっかりミスで...
コラム 【ムラ】Xperia8の「液晶」がヤバい。デモ機で見られたコストカットの影響 2019年11月3日 Xperia8というSONYの普及帯スマホ。 価格も54000円前後であり、スマホの限界値引きの2万円を施して34000円というなかなかの出来。 今までのXpe...
ニュース iPhoneのハゲ隠しと中華の進化ノッチ。「XSは未完成」で買うに値しないという話 2018年9月24日 iPhoneに10万以上かけて何するの? いつもの事になりますが、一年経過せずに「乗り換え一括0円(または数万程度)」になる端末に、発売日に10万かけて買う意味...
コラム テザリング有料化のデジャヴ。auは過去にWiFi接続でもお金とってた事実 2018年3月16日 テザリング有料なんてまだ甘い。 時は2010年。ガラケーとスマホの境界線上の時期にauは一部のガラケーにWiFiを搭載していました。ガラホになる前ですね。 つい...
コラム 【レビュー】安価で大満足なノイズキャンセル性能!Decoka ANCイヤホン DK100 2018年2月13日 様々な中華イヤホンが人気ですが、今回はANC対応の「Decokaアクティブノイズキャンセリング イヤホンDK100」をご紹介いたします。今回はLinner(リン...
コラム 【耐久力15倍】液体プロテクターがまた登場。今回は実用的か否か? 2018年1月29日 スマホ黎明期からある液体プロテクター。 なんでも紹介されている物は15倍の強度を1年間保つというもの。登場する度に様々なサイトが「おお凄い!」なんて紹介しますが...
コラム バッテリー劣化の性能制限問題でAppleが敗訴してくれないと困る事 2017年12月25日 訴えている人達… に関して色々と思う方も多いはず。しかしこの裁判ってスマ業界を今後を左右するかもしれません。 iPhoneやiPadを長年利用している方なら体...
ニュース 【補強絶縁テープ】充電ケーブルを補強して断線防止! 2017年12月20日 断線しやすい充電ケーブル、長持ちさせませんか? スマホや電子機器の充電に毎日使う充電ケーブル。購入して間もないのに「充電しない」「充電しにくい」「接触が悪い」な...
コラム 3000個からオリジナルスマホを製造しませんか?というDM 2017年12月12日 オリジナルスマホを作りませんか? 中国メーカーに依頼してオリジナルスマホを製造してもらう方式。今ではかなり敷居が低くなっており、色々な会社が利用しています。有...
ニュース USBメモリ型カメラをレビュー!PCカメラやカードリーダー、動体検知も1台で 2017年12月11日 超小型DVカメラことスパイカメラと言えば2000年台後半くらいから流行り始め、色々な種類が未だ登場しています。 流行りの頃は「車のリモコンキー型」「時計型」「メ...
コラム サブキャリア代理店が非正規ケーブルを販売。いいの? 2017年12月10日 とあるワイモバイルの店頭で気になる商品を発見。 何でしょうね。あまりキャリアショップで見ない「非正規Lightningケーブル」が販売されていました。 一応書...
コラム 【有機EL】iPhone Xが焼き付きだした。発売2年で目立つ劣化と画面焼け報告 2017年12月3日 やはり有機ELの末路は… (この記事は2017年12月の物を2019年11月にリライトしてアップデートしたものです) 2017年の発売から約2年。 絶対焼き付き...