米国、HUAWEIとZTEを危険スマホとして注意喚起。前科持ちBluをスルーなのは何故?

サンフランシスコ(CNNMoney) 米中央情報局(CIA)などの情報機関が米国民に対し、
中国のファーウェイ(華為技術)とZTE製のスマートフォンを使ってはいけないと呼びかけている。

CIAと国家安全保障局(NSA)、連邦捜査局(FBI)、国防情報局(DIA)の高官は、
13日の米上院情報委員会で証言に立ち、中国のスマートフォンメーカーは、米国人ユーザーの安全を脅かすとの見方を示した。
米国の民間人がファーウェイやZTEの製品やサービスを使うことを勧めるのであれば挙手してほしいという議員の問い掛けに対しては、1人も挙手しなかった。

FBIのレイ長官は、企業や自治体などでファーウェイやZTEの製品を使うことを問題視する理由について説明した。
ファーウェイはネットワーク機器の世界大手だが、米政府はかつて、一部の連邦政府機関に対するファーウェイ製品の販売を禁止した経緯がある。

レイ長官はそうした製品について、「情報を不正に改ざんしたり盗んだりする機能」や「密かにスパイ活動を実施する機能」を提供するとの見方を示した。
ソース:CNN

まあ、どこの会社もどんなネットもある程度の情報を抜いているので今更感。

日本のメーカーもライフログなんかで抜いていましたし。気づかれなければなんとも。ブッコ抜かれ情報に関しては充分と言っていいほどGoogleやAppleに抜かれていますし、アメリカ様はアメリカで有名らしい「Blu」と言った度々情報漏洩が指摘されるブランドをどうにかした方が良いんじゃないですかね。

ポイントカードだって「ポイントを利用するには個人情報の登録」がありますよね。それってポイントと引き換えに「いつどこで、どんな年代の人が、何を買った(借りた)」という情報を売っているわけですから、ある意味ポイントカードを利用する人は行動パターンを把握されています。

問題点としては、ビッグデータとしての提供とは別の「情報を不正に改ざんしたり、スパイ活動をするプログラム」と言った危険な動作をする証拠が現段階では出ていない事。Bluの件は軽くスルーという点を見ても、アメリカで中華スマホを普及させてくない意向から出てきた案件の様な気がします。

結論としては実害が出た、その仕組みが確認された、という報告が出てない限り気にする必要はなさそうですね。個人情報を気にするならどんなスマホも所持できませんし、カードも持てないわけで。

 

[amazonjs asin=”B0792XQNZH” locale=”JP” title=”HUAWEI nova lite 2 【OCNモバイルONE SIMカード付】 (データSIM(ナノ), Blue)”]

コメント

タイトルとURLをコピーしました