
株式会社ドン・キホーテは、プライベートブラント【情熱価格プラス】より、7型の2in1「NANOTE」を追加し、5月1日に発売する。税別価格は19,800円。
これまで同社は14型ノートや液晶一体型PCなどを低価格帯で展開してきたが、NANOTEは必要最小限のスペックに絞り込み、7型で低価格を実現。お試し感覚で利用できるPCを検討しているユーザーや、サブPCに好適としている。
NANOTEは360度回転可能な7型タッチ付き液晶やキーボードを備えながら、約520gの軽量性を実現。OSにはWindows 10 Homeを備える。
そのほかのおもな仕様は、プロセッサにAtom x5-Z8350、メモリ4GB、ストレージにeMMC 64GB、液晶に1,920×1,200ドット表示対応7型などを備える。
インターフェイスは、USB 3.0、USB Type-C、microSDカードスロット、Micro HDMI出力、IEEE 802.11b/n対応無線LAN、Bluetooth 4.0、30万画素Webカメラ、音声入出力などを備える。
バッテリは5,000mAhで、駆動時間は約7時間。本体サイズは約181×113.6×19.6mm(幅×奥行き×高さ)。
2020年4月27日 12:32
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1249690.html
サブマシンとして文書作成、表計算くらいなら結構使える。
Atom採用なら駆動時間を倍くらいにしてほしいけど
ごめんなさい
ミニノートはニッチ市場だから普通のメーカーはそこまで安くできない
7incサイズのキーボード付小型モバイルは選択肢が少ないから有り難い
atomはともかく、eMMCは128G積んで欲しかったけども…
色々出ているけど、高いかショボイかでほどほどのが無いんだよね
有線LANは何とでもなるから、あとはSimが刺されば許す
泥化してもタッチセンサーとか動くんだろか
スペックを気にしないっていうか買うこと自体が目的で買ったあとはもどうでもいいって人向けになるような気がしてならない
じゃない人には無用の長物
出典:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1587966912/