
パズドラ公式サイト
1: 記憶たどり。 ★
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170719-00000061-jij-soci
スマートフォン向けゲーム「パズル&ドラゴンズ」などで不当な広告表示を
していたとして、消費者庁は19日、ガンホー・オンライン・エンターテイメントに対し、
景品表示法違反(優良誤認など)で再発防止を求める措置命令を出した。また、オンラインゲームの懸賞企画で同法違反(有利誤認)があったとして、
グリーに対しても措置命令を行った。
71: 名無しさん@1周年
>>1
CygamesとかSEGAとかスクエニはいいのか?
CygamesとかSEGAとかスクエニはいいのか?
108: 名無しさん@1周年
>>71
サイゲはグラブルで叱られてから、個別のキャラ確率の詳細表示とか
ガチャの投資額天井設置なんかの改善策出した
スクエニもガチャ確率は、ちゃんと表示してる気がする
SEGA本体は確率表示してるけど
グループ企業のサミーネットワークスだけは、なぜか確率公開を拒んでる
サイゲはグラブルで叱られてから、個別のキャラ確率の詳細表示とか
ガチャの投資額天井設置なんかの改善策出した
スクエニもガチャ確率は、ちゃんと表示してる気がする
SEGA本体は確率表示してるけど
グループ企業のサミーネットワークスだけは、なぜか確率公開を拒んでる
4: 名無しさん@1周年
落ち目だから必死なんだな
8: 名無しさん@1周年
GREEのは、どのゲームでだ?
11: ◆65537PNPSA
「不当な広告」ってなんぞ?
14: 名無しさん@1周年
はやく任天堂を倒してこいよwww
15: 名無しさん@1周年
グリーって今どうなってるの?
17: 名無しさん@1周年
なんでガンホーだけなん
グリーは知らん
グリーは知らん
19: 名無しさん@1周年
罰金を伴うように法律改正しろよ間抜け
それとも朝鮮企業には何も出来ないってか
賄賂貰いのクズ共が
それとも朝鮮企業には何も出来ないってか
賄賂貰いのクズ共が
22: 名無しさん@1周年
DeNAとなぜ差がついたの。
23: 名無しさん@1周年
お手手のシワとシワを合わせて
手合わせ錬金!
手合わせ錬金!
36: 名無しさん@1周年
>>23
モンストの基本は「等価交換」
黙って課金しろよ、俳人どもよ
モンストの基本は「等価交換」
黙って課金しろよ、俳人どもよ
28: 名無しさん@1周年
またガチャで揉めたか
42: 名無しさん@1周年
頑なに確率表記はしない強い意思を感じる
超絶あっぷっぷ
超絶あっぷっぷ
46: 名無しさん@1周年
>>42
直接/間接であろうとスマホゲーの課金で引くくじ系は全て確率明記は必須にするべきだよな
故意/過失に限らず確率通りの抽選じゃなかった場合の罰則も必要だと思うけど
こっちは調査する側がどうやって調べるかの問題があるから難しいか・・・
45: 名無しさん@1周年
任天堂の倒し方知ってますよ発言したやつは今どんな立場なんだろ
アプリゲーのガチャの単価がどれも高すぎる・・・というか相場は業界でくったくして決めているのかな?
もう少し安価で、確率も表記してくれるようになると良いんだけど。
消費に関して他の業界にも影響を及ぼしているので今後は何かしらの規制というかルールが必要そう。
(まじこ)
コメント