不正利用290万!紛失したスマホから楽天Edyを2ヶ月間使いたい放題される

様々な機能がスマホに搭載されたせいで、クレジットなどの支払手段も紐づけされている方も多いはず。
端末を紛失した際はSIMを止めただけで安心せず、端末の遠隔ロックを初めFeliCa機能に関連するサービスにもロックを掛けないとじゃぶじゃぶと使われてしまうので注意が必要だ。

そして、遠隔ロックの機能に関しても設定していないユーザーが多い。とくにAndroidユーザーはデバイスマネージャーの存在すら知らない人も少なくない。

盗難や紛失を念頭におき、いざという場合の手立ては一度考えたほうが良さそうだ。

 スマートフォンを紛失して電子マネー約290万円分を不正使用された千葉県の男性が、
サービスを運営する「楽天Edy(エディ)」(東京)などに損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、
東京高裁は18日、訴えを退けた一審東京地裁判決を変更し、約224万円の賠償を命じた。

小野洋一裁判長は同社について「紛失時に取るべき対応を利用者に周知していなかった」と指摘した。

判決によると、男性は2012年、スマホの紛失に気付き、警察に届け出た上で携帯電話会社で
通信サービスの停止手続きを行ったが、楽天Edyには連絡しなかった。このため何者かに
電子マネーの利用額の設定を変更され、約2カ月にわたり不正使用された。

続きはこちら(ソース元)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170118-00000137-jij-soci

コメント

タイトルとURLをコピーしました