先日にPixel 6がリークされたばかりですが、今度は廉価版のPixel 5aのリーク情報です。
発売は8月26日で、約5万円。スペックは予想として、SoCにSnapdragon 765G、メモリは6GB、画面は6.4インチで指紋認証は背面…とのこと。特徴のあるカメラなどのスペックが気になりますが、先に述べたスペックでその値段は少々お高い気がしなくもない。
ネットの声では、XiaomiやOPPOの765G搭載スマホとの値段差を指摘するする声が多いように思えた。
この前新しいヤツ(Pixel 6)が公開されたばかりですが、5aです。
スマホ関連のリーク情報でおなじみのJon Prosser(ジョン・プロッサー)氏が、自身のブログでGoogleのスマホ「Google Pixel 5a」の発売日と価格のリークを発表しています。
投稿によると、Pixel 5aは8月26日発売。発売は米国と日本に限定され、価格は450ドル(日本円だと約5万円)であるとのこと。
https://www.gizmodo.jp/2021/08/google-pixel-5a.html
https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2021/08/06/2021-08-06PIK00-w960.jpg
買い、なのはカメラ性能とOSアップデート対応くらい・・・ 値下がった旧機種の方がオトクかも |
ネットの反応
・4aからあまり変わってないのにその値段じゃ割高感ハンパないな
・バッテリーが増えた4aって感じかな?
・2万以下になったら教えてほしい
・mi11liteのあとにこの価格でこの性能で出すのか……
・やっとまともなバッテリー量になったか
安くなったら買うわ
・3万ならかう!
・たっか
5万の泥買うならg100にするっつうの
・こんな安っぽい筐体で5万もするのが謎
XiaomiにPixel Experience焼いとけば良くねえか?
・2万円のxiaomiでいい
・5のときにこのスペックと値段なら釣り合い取れていた
・Mi 10 Liteですらスナドラ765で2万円で買えるもんなあ
・90が最高のリフレッシュレート
型落ち感ぱねぇ
・765GならReno5Aでええやん
ワイは今日Mi 11lite買うたが
・わざわざ5aとして出さんでも4a5g値下げすればいいだけやん
出典:http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1628223061
コメント