いつの時代も○○と○○で「こっちが優れている」なんて争いがありますよね。
移動体電話に関しては、古くはPHS(DDIポケット)と携帯電話で争っていたり。その後はドコモとその他で争っていたり。実にどうでも良い話でした。
そしたらいつの間に、iPhoneとAndroidで争う形に。Androidに関しては登場当時のキャリアおよびメーカーの不手際でユーザーが散々な迷惑を被ったことも記憶に新しいです。完全にキャリアと富士通と東芝が悪いんですけどね。
その結果、無条件にiPhoneが支持される結果につながったとも言えます。(キャリアはAppleに何も物言いできず、プリインストールアプリなど入れられませんでしたし)
その後、iPhoneが優れた機能を搭載しつつ優位な時期があり、現在はAndroidの小回りの聞く操作方法をiPhoneが追いかけて搭載していく様な方向になってきています。
結論から言えば、どっちもどっち。
iPhoneは最初に0円で配りまくったことでお金ない人たちが買ったことと
それ買った人たちがos跨いで機種変しないことと
iPhoneはみんな使ってて教えてもらえるってのと
同調圧力で日本で使ってる人が多いだけiPhoneにできてAndroidだとできないことを1つ上げられたらiPhoneもすごいって事にしてもいい
![]() | ガラケー時代はドコモvsその他だったけど、ドコモ使いは以外を非国民と見てたわ(見られていた側です) ワタシ的に、iPhoneはゲーム用とおサイフ。Androidは仕事用と音楽用で分けてます。 |
ネットの反応
・同調圧力でiPhonewwwwwwwwwwwwwwwwww
・当時iPhoneなんて流行らねえよと言ってた奴らも今はスマホ使ってんだろうな
・iPadと同期
・それよりPixel6ダサ過ぎるだろwww流石に
・1つでも出せればiPhoneもすごいって認めるのに何もない
・Androidでできないことなぁ…
マネジメントシステムかなぁ
ゼロタッチセットアップはAndroidじゃできないな
・一番上にスクロール
androidはアプリとかサイトによってできないものが多い
・Iphone7ぐらいでマウントとってくるガイジおおめやな
・スマホ選びガチ勢も突き詰めると結局選択基準が専ブラとかその程度なのが残念
ねらーの鑑と言えばそうなるけど
・Androidを女の前で見せられるか?
無理だろ
・Androidで満足してるならそれでいいじゃないか
なんでいちいちiPhoneと比較して競うんだ
こんなスレ立てるからAndroid使いが劣等感あるように見られる
Googleによる監視が嫌な人はAndroid使わないというのは知ってる
俺は気にしないが
Androidの場合はむしろどの端末を使ってるかという話のほうが有意義だと思うんだが
せっかく選択肢が多いのになんでわざわざ別のOSの話するのか意味がわからん
出典:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1628148721
コメント