
1: 2020/01/06(月) 14:55:37.46 _USER
楽天の三木谷浩史社長は限定的なサービスにとどまっている携帯電話事業について、ことし4月から本格的なサービスを始める方針を示しました。
楽天は去年10月、第4の事業者として携帯電話事業に参入しましたが、基地局の整備の遅れなどから東京23区や大阪市などに住むおよそ5000人を対象に、無料の限定サービスを行うのにとどまっています。
これについて6日、記者団の取材に応じた楽天の三木谷社長は「4月にサービスインする。順調に進んでいるが、万全には万全を期して二重、三重、四重の手を打って安定的なサービスになるように頑張りたい」と述べ、本格的なサービスをことし4月から始める方針を示しました。
楽天の参入と同じ去年10月に、各社の競争を促し料金の引き下げにつなげる新たなルールが導入されたましたが、楽天の本格的なサービス展開が遅れたこともあって、期待ほど料金が下がっていないと指摘されています。
このため楽天が今後示す料金や、それを踏まえた大手3社などの対応が注目されます。
2020年1月6日 14時29分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200106/k10012236541000.html
4: 2020/01/06(月) 15:02:02.05
>>1 万全を期して二重、三重、四重の手を打って安定的なサービスになるように頑張りたい
頑張りたいだと、通信はそんな悠長なもんじゃなかろうに
101: 2020/01/06(月) 21:15:16.10
>>1
無料の限定サービスて何ー
無料の限定サービスて何ー
103: 2020/01/06(月) 21:22:28.81
8: 2020/01/06(月) 15:16:06.37
4月から再度延期に3億ペリカ全力勝負
14: 2020/01/06(月) 15:25:21.43
どうせ三馬鹿が四馬鹿になるだけだろ
16: 2020/01/06(月) 15:31:26.25
この三木谷、こと金のことに関して嘘偽りはない
4月にサービスインする、サービスインするとは言ったが
安定的なサービスにするとは言っていない
つまり我々がその気になれば、
4月にサービスインする、サービスインするとは言ったが
安定的なサービスにするとは言っていない
つまり我々がその気になれば、
17: 2020/01/06(月) 15:31:52.78
貧乏人相手の「安かろう悪かろう」なサービスになりそうだな。
38: 2020/01/06(月) 16:29:08.52
MVNOの楽天モバイルってどんな感じよ?
62: 2020/01/06(月) 17:30:05.53
>>38
低速モードでも1Mbpsでるので、最低料金プランでも使い放題。
低速モードでも1Mbpsでるので、最低料金プランでも使い放題。
61: 2020/01/06(月) 17:25:05.81
インフラ投資二桁くらい足りてなさそうな印象
品質犠牲にして安くするのかな?先行3社と同じ事やってたら勝ちようもないから
品質犠牲にして安くするのかな?先行3社と同じ事やってたら勝ちようもないから
94: 2020/01/06(月) 20:35:14.29
3社談合が4社談合になるだけやろ
198: 2020/01/08(水) 11:31:58.79
なんか5000人しか利用してないのにシステム障害とか起きてた気がするけどたった数ヶ月で再発防止策取れてるの?
数時間くらい音声通話もデータ通信も不通になったって話にならんトラブルなんだが。
数時間くらい音声通話もデータ通信も不通になったって話にならんトラブルなんだが。
205: 2020/01/08(水) 17:58:05.28
楽天は放っておかれても勝手に自爆して潰れそう
出典:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1578290137/