格安SIMの本人確認の甘さから詐欺業者に悪用されるケースが急増

格安SIM業者の本人確認のシステムの裏を突いた詐欺契約が急増している。

東京・神奈川で昨年秋ごろから増えているらしいが、格安SIM契約時の身分証明証の画像をアップロードし、提出するシステムに問題がありそうだ。

アップロードされた画像からは巧妙に細工された偽装の身分証明証を見破ることが難しいといった致命的な問題も指摘されています。
また、画像であればOKという事であれば、本人に許可なく撮影した写真、コピーからでも契約されてしまう恐れもありますね。

格安SIMはとても安価で便利な物なのですが、詐欺集団に悪用されるのであればもう少しシステムを改良するか、規制しなければなりませんね。

 

 通話料金が安い格安スマートフォンを使ったニセ電話詐欺が、東京都内と神奈川県内で昨年秋ごろから急増していることが、警察への取材で分かった。契約申し込みが主にインターネットで行われるため、詐欺グループが本人確認の甘さを突いて偽造免許証などで違法に端末を入手し、警察の捜査を逃れようとしているとみられる。 (宮畑譲)

 こうした格安スマホの販売で利用者が増えている業者は、仮想移動体通信事業者(MVNO)と呼ばれる。警視庁と神奈川県警は、昨年一月以降にニセ電話詐欺で使われた携帯端末を分析。昨年一月はMVNOの割合は17%だったが、十月にはレンタル携帯や法人名義など他の端末を上回り72%に。以降は毎月半数以上を占め、今年一~三月は65%だった。

 MVNOの多くは販売価格を抑えるため、店舗を持たず対面での本人確認を行わない。契約は利用者がネットで名前や住所などを入力し、運転免許証やパスポートなど顔写真付きの本人確認書類をデジタルカメラなどで撮影して添付する。捜査関係者によると、詐欺グループはこの際、偽造の運転免許証などを使う。実物は見破られやすいが、画像では判別が困難という。免許証の住所に空き家を使い、契約後の端末の受取先としているケースもある。

301 Moved Permanently

コメント

タイトルとURLをコピーしました