重課金者を馬鹿にする扱いを始めるアプリゲー運営の末路は

J-CASTニュースに「「白猫に400万円つぎ込んだ」 スマホゲーム課金にはまる大人たち」というニュースが掲載された。
筆者もアプリゲーをプレイしている身、興味深い内容であった。

まとめると
・コロプラの白猫プロジェクトの400万重課金者がアプリを削除、引退。
・運営の方針転換によるVR市場に集中した結果の抗議の可能性
・ただし、他ゲームで3億課金神もおり、400万程度は雑魚なんていう異常世界

手を抜き始めたアプリゲーは重課金者が抗議の態度をとってわからすのが一番いい手段。
とくに迷走しているコロプラには言い薬かもしれない。

それに最近のアプリゲーは集金目的が目立ち、サービス低下が著しい。本当に面白いアプリゲーも存在するが、泥沼の様に金を収集する目的のアプリゲーも珍しくない。

重課金者、長期ユーザー、微課金者、無課金短期、それぞれを上手く転がして運営は成り立つとおもうのだが、筆者がプレイしている他社のアプリゲーは、

「一部の重課金者と密接な関係」「一部の重課金者向けの接待イベント」「一部の重課金者が気持ちよくプレイできるため、その他のユーザーを生贄にする仕組み」「ガチャ確率操作」「重課金者有利の盤面配置」「レアがでにくい、負ける可能性の高い搾取アカウントが存在する」

という噂がささやかれている。あながち嘘ではなく、最近それを知って

「ああ、なるほど。この理不尽感はこれか!」

と納得してしまった。
そのゲームは一時期CMバンバン流したり、イベント盛りだくさんで注目されていたが、どうも運営の方針がよろしくない影響か、売上はよろしくないようだ。当たり前ですね。そして、もうすぐサービスアウトかな?と、そんなレベルである。

そりゃ、ユーザーもついてきませんよ。バレバレですもん。
アプリゲー全般に言える事として、一部の重課金者で経営が成り立っているかもしれない。だけど、その重課金者を持ち上げつつ、他のユーザー全般を良いように操っていかないとタダのクソゲーに成り下がることを再認識してもらいたい。

ちなみに筆者がコロプラに対する嫌悪感は「猫」を扱い始める直前くらいから。猫前はクソゲーばっかりだったよねぇ。

大人気スマホ用ゲームアプリ「白猫プロジェクト」に400万円つぎ込んだとする人物が、ユーチューブにキャラクターの装備品や、課金してアイテムを得ることができる「ガチャ」を引くための「ジュエル」、キャラの成長などに使う「ルーン」全てを消去し、最後はアプリを削除する、といった動画をアップしネットで物議を醸している。

スマホゲームでは、大人でもアイテムなど得ようと大金を使ってしまうケースも後を絶たず、400万円でも驚かないユーザーもいる。どうしてこんなことになるのか。

続きはこちら(ソース元

コメント

タイトルとURLをコピーしました